一般講師

京都府職員として、アクションプランの総括や中期ビジョンの策定に従事。平成18年、早稲田大学大学院公共経営研究科修了。現在府民力推進課長として、地域力再生やNPOの支援、地域公共人材の育成、プラットフォームによる民間と行政との協働推進などの業務に従事。著書に『地域力再生の政策学』

受講者へのコメント
地域は今、資源とビジネスシーズの宝庫です。世界とつながりながら、人材を交流させ、 地域の資源とお金を循環させる仕組みを一緒に考えていきましょう。
  • 各論4

  • 京都府が進める地域力再生プロジェク

    京都府では、人と人とのつながりを強め、住民による、地域の課題解決や魅力アップを進める活動(住民自治)を応援するとともに、活発になってきた地域の団体と京都府や大学、企業とが課題を共有し、現場や住民のニーズにあった施策を協働して立案・実行するプラットフォームづくりを推進する地域力再生プロジェクトを、平成19年度から実施している。
    また、地域活動の継続や発展のために必要な公共人材の育成事業も、平成21年度から実施しており、講義では、広域自治体である京都府がどうして、こうした施策を始めたのか、3年間の事業実施により、地域や行政の内部でどのような変化が起こってきているのか、また4年目以降のプロジェクトの展開方向等について話をするとともに、これからの地域経営に必要な考え方、施策のあり方等について意見交換を行う。

    参考資料
    ・「ドイツの地域再生戦略 コミュニティ・マネジメント」 室田昌子(学芸出版社)
    ・「地域力再生の政策学」 山田啓二ほか(ミネルヴァ書房)
    ・「英国の持続可能な地域づくり」 中島恵理(学芸出版社)