ニュース
【オンライン開催】NPO法人向け小規模事業者持続化補助金セミナー &「miroを使ってみよう」
NPO法人向け小規模事業者持続化補助金セミナー
2020年4月より個人事業主や営利企業だけでなく、NPO法人も補助金の対象になりました。
NPO法人が対象になったことは大きな前進です。
使い勝手が良いのは広報費で、ホームページの作成や更新、集客用ツールの作成など販売促進に関連する経費として幅広く認められています。
一般
小規模事業者が行う販売促進や業務効率化のための投資の2/3(上限は50万円)を補助するものです。
コロナ対応型
新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策に取り組む小規模事業者等が経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3または3/4を補助します。
補助上限額:100万円さらに、感染拡大防止の取組(事業再開枠) を行う場合は、定額補助・上限50万円を上乗せいたします。
使い勝手が良いのは広報費で、ホームページの作成や更新、集客用ツールの作成など販売促進に関連する経費として幅広く認められています。
日程
9月9日(水) 13時から15時
受講料
JACEVO会員 無料
一般 1,000円(税別)
会場
オンライン開催
講師
小久保和人氏(こくぼかずと)
KOKコンサルティング代表/中小企業診断士。三重県伊勢市出身。日本電気株式会社(NEC)で30年間、さまざまな新商品・新サービスの企画・開発・拡販に参画。2010年に中小企業診断士登録後は、プロボノ活動でNPOや社会起業家への支援を行なっている。2018年1月からは、品川産業支援交流施設SHIPでインキュベーション・マネージャーとして、起業家・創業者からの事業計画作成や補助金申請等の個別相談に延べ150件以上対応。現在は、クライアントの重要な会議に同席し、人とお金に関するお悩み事について経営者をサポートする「経営会議ファシリテーター」として活動している。
「miroを使ってみよう」
オンラインでワークどうしようと悩んでみえませんか
便利なオンラインホワイトボードサービスmiro(ミロ)の使い方の基本から活用までのセミナーです。
日程
9月16日(水)13時から15時
受講費
JACEVO会員 無料
一般 1,000円(税別)
会場
オンライン開催
講師
芝 哲也 氏
デザイン事務所Cauz(コーズ)代表/一般社団法人クリエイティブ思考協会 共同代表理事
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。バンクーバーフィルムスクール デジタルデザイン学科卒業後、カナダの大手広告代理店BLAST RADIUS(ブラストレディアス)に勤務。帰国後はデザイン事務所 NOSIGNERに加入し、サイエンスコミュニケーションや災害支援など、社会課題解決プロジェクトに従事する。2011年デザイン事務所Cauzを設立。広義のデザインの枠を超えて、街づくり、中小企業の新規事業開発支援、起業家のブランド構築支援、社会課題解決などを手掛ける。
現在、クリエイティブ思考協会にて、研究者としても、創造性/イノベーションの研究に従事するかたわら、慶應義塾大学GICにて、英語で行われるイノベーションとデザインの授業「Make Great Ideas」を5年間担当。龍志拳友會中国拳法連盟特別顧問/酔拳師。武蔵野大学アントレレプレナーシップ学部 教員就任予定。著書に『「アイデアが出なくてもう無理!」と思ったら読む本 ニューロン発想法』(明日香出版社刊)がある。
お申込み・お問い合わせ
💻ホームページ
申込フォームにてお申込みください
受付終了しました。
📧メール
受講希望セミナー名、JACEVO会員/一般、氏名、所属、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上、seminar●jacevo.jp まで送信してください(●を@に変換してください。)
※JACEVO会員になると
正会員(サードセクター組織の実質経営者)、準会員、年会費10,000円
JACEVOが主催するセミナーに無料もしくは会員価格で参加できます。
JACEVO認定コンサルタントによるコンサルティングを年2回受けることができます。