起業で地域を元気に!in 杉戸町
創業セミナー
>ちらしをダウンロード
日 時: 10月5日(日)14:00~17:30
場 所: 春日部市民活動センター
東部地域振興ふれあい拠点施設4階
埼玉県春日部市南一丁目1番地7号
参加費: 無料
>創業スクールはこちら
スケジュール
14:00~14:50 第1部 基調講演
「私はいかに起業し、いかに経営してきたか」
菅原智美 氏(一般社団法人エメラルド倶楽部・代表理事)
14:50~15:40 第2部 事例紹介
「社会から求められる企業となるために」
宮本直美 氏(株式会社コッコト・代表取締役、株式会社ウーマンエコノミクス総研・代表)
15:40~15:50 休憩
15:50~16:50 第3部 パネルディスカッション
「起業で地域を元気に」
パネラー
菅原智美 氏、宮本直美 氏、後房雄 氏、
コーディネーター
豊島亮介 氏
16:50~17:00 第4部(創業スクール案内)
「iSB公共未来塾のご案内」
17:00~17:30 個別相談会
※ブースを設けて個別の相談お受けいたします。)
ゲスト プロフィール
 | 菅原智美 氏
一般社団法人エメラルド倶楽部・代表理事
企業経験を経て、平成19年、女性企業家の社会進出と育成を目的とした株式会社NUTULUCKを設立。平成21年には、女性経営者が集う一般社団法人エメラルド倶楽部を開始。現在は約700名の女性経営者が登録。平成25年、株式会社浅草ゆかりインターナショナルを設立。持ち帰り専門からあげ店を500店舗に向けて展開中。フランチャイズ独立支援制度を設け、起業家支援を強化中。
| |
 | 宮本直美 氏
株式会社コッコト・代表取締役、株式会社ウーマンエコノミクス総研・代表
昭和女子大短期大学部卒業後、株式会社タウ経理部長をへて現職。グループ5社の代表。在宅ワーカーを活用した人材サービス、女性の発信力を活用したプロモーション事業などを手掛ける。2児のママ(小1男児、3歳女児)。子供育てながら働き、働きながら子どもを産む。〝ママが自然体で働ける・活動できる社会づくり〝がライフワーク。
| |

| 後房雄 氏
公益社団法人 日本サードセクター経営者協会 代表理事
特定非営利活動法人 市民フォーラム21・NPOセンター 代表理事
経済産業研究所ファカルティ・フェロー/ 日本公共政策学会理事
名古屋大学大学院法学研究科教授。専門は行政学、政治学、NPO論、福祉システム論など。平成9年から市民フォーラム21・NPOセンター代表理事、平成21年から日本サードセクター経営者協会代表理事、平成26年から日本公共政策学会副会長。著書に『NPOは公共サービスを担えるか』『政権交代への軌跡』など。
| |
 | 豊島亮介 氏
特定非営利活動法人 日本社会福祉事業協会 理事長
特定非営利活動法人すぎと/ SOHOクラブ副理事長
敬愛大学経済学部卒業。林間学校補助員・飲食接客業を経て、ITベンチャー企業に入社。営業・企画・広報・技術・総務などを経験。その後コーヒー焙煎のフランチャイズ本舗に就職し、メニュー開発や店舗プロデュースのノウハウを取得する。地域連携・CB立ち上げ・イベント企画を得意とする。近年は原発非難者支援、障害児童施設立ち上げを得意とするまちづくり活動家。 | |
| | |
会場地図

申込・お問い合わせ
●主催
※氏名、所属、連絡先、コース名を明記してください
公益社団法人 日本サードセクター経営者協会(JACEVO)
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-13-11【co-lab千駄ヶ谷4-3】
TEL:03-5843-6723/FAX:03-6447-2685
Email:
isb-info@jacevo.jp
●協力
特定非営利活動法人すぎとSOHOクラブ
〒345-0036 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2丁目3番6号NTTビル2FソプレSUGITO内
TEL:0480-31-0055/FAX:0480-31-0055
Email:
jimu@sugito.com 担当豊島亮介